普段はエラそーな子育て記事を書いている私ですが、今日は自らの育児をちょっと反省したいと思います。
最近、もうすぐ4歳になる息子が甘えたりワガママを言ったりすることが急に増えてきました。
まず朝起きると「今日は保育園行かない」から始まり、保育園へ行く自転車では「今日は母ちゃんと仕事へ行く」と言い、保育園に到着して見送る時、私の足にガッチリ捕まってなかなか離してくれません。
最後は無理矢理保育士さんに預けて出社する毎日。。。。
何が原因なのかなとずーっと考えてました。
そしてたどり着いた結論。
それはもっともっと手放しで甘えさせてもらって、温もりを感じるくらいピッタリ寄り添う時間がこの子は欲しいのではないかと。
成長したと思ってもまだ3歳だし、普段私と過ごす時間が短い分反動が出ているんだと思います。
平日は子供達をお迎えに行って帰った後、必ず『ぎゅッタイム』と言ってハグする時間を作るようにしてますが、その後は
ご飯の支度→食べさせる→明日の用意→お風呂掃除→お風呂→髪の毛乾かして歯磨きさせる→寝かしつけ
とほぼ余裕の無いぎっしりスケジュール。
働いてるお母さんはみんなそうだと思いますが、”9時には寝かしつけたい”という目安があって、それを目指してやるべきことを片っ端から業務のように片付けて行きます。
なので、ご飯の支度の最中に様子を見に来た子供を「もうすぐご飯だから、テレビ観て待ってて」と追い返す始末。。
前は寝るときに時々絵本を読んであげましたが、最近はその時間さえも勿体なく感じてしまって、すぐに電気を暗くして眠るまで少しおしゃべりしたり、トントンしたりする程度。。
自分でもホントに嫌になるほど時間に振り回されていると思います。
勝手に自分の中で、何時までにこれをして、あれをしてとスケジューリングする癖がついてしまって、子供を膝の上に乗せて今日あったことを聞きながらも、頭は時間を気にしている。
もうビョーキですね。
きっと息子もそれを察知しているのでしょう。抱っこはしても母の心はここにあらずと。
休日は休日で、午前中は母は洗濯や掃除、午後になると子供達は近所の子と遊びに外に出て行く。
一日時間ができると我が家は外出することが多いので、振り返ると1対1でゆっくり過ごすことってほぼ無いかも…!?
「◯◯(息子の名前)はいつも保育園だから、今日はお休みがいい!」
とハッキリ主張するようになってきましたが、平日はたまにはお休みして一緒にゆっくり過ごしたい!って言ってるんですね。。。
確かに、家の事も仕事もしないで、ただ純粋に子供とゆーっくりのんびり過ごす時間が私にも必要かも。
母に余裕が無いと子供にもそれが顕著に現れるんですね〜、マズいマズい。
子供だって毎日保育園で頑張ってるんですもんね。お互い休息しないと!
以上、反省した記事でした。。