子育てにおいて「早く!」というワードはNGだと言いますが….

imasia_16398282_m

子供に対して「早くしなさい!」と口癖のように言う事はないですか!?
私は一日に相当何回も言ってると思います。

朝、保育園に行く前。
「早く着替えなさい!」
「早くご飯食べなさい!」
「早く歯磨きしなさい!」
「もう保育園行くよ!」

夕方、お迎えに行った時。
「もう帰るよー!」
「早く靴はきなさい!」
「早くしないとご飯遅くなっちゃうよー!」

朝は時間との勝負。子供のペースだとこっちまで遅れてしまう。。。
夕方は保育園で友達と帰る時間が一緒だったりすると、遊び始めてなかなか帰れない。
家から保育園に迎えに行って帰ってくるまでにいつも30分かかります。この時間があれば色んなことができるのに。。

子供に対して「早くしなさい!」って声がけは良くないと言いますよね。本屋でもそんな題名の育児書をよく見かけたりします。
臨床心理士の河井英子さんによると、

現代のお母さんたちは多様な仕事や役割を持ち、多忙です。できるだけ効率よく仕事を片づけたいと思っています。そのため、子育ても1つの仕事と思い、子どもの行動にもつい効率を期待して、「早く」を要求してしまうのでしょう。自分自身の余裕のなさや、焦る気持ちを子どもにぶつけてしまっているのかもしれません。子どものペースよりも、自分の効率を優先していることに気づくことが大事です。

はい、正に仰る通り!
私は子育てに時間の効率を求めています。子育てを業務のようにこなしている自分がいます。
でもそれが良くないという事もわかっている。子供は元来自分の思う通りには動いてくれないもの。
でも子供のペースに合わせてどうやって9時に寝かしつけられるのか…..!?
これで葛藤しているお母さんも結構いるのではないかと思います。

たまたま昨日、子供の就学前の説明会があり、午後から半休を取ったため、いつもの比べてかなり時間の余裕がありました。
ご飯の支度の前に、子供達と沢山遊ぶ事ができたし、ご飯もいつもより1時間早く食べる事ができたから、その後の段取りがかなーり楽に。
時間の余裕と心の余裕があると、自然と「早くしなさい!」と言っていない自分に気付きました。。。
子供にガミガミ言わないと自分の気持ちもスッキリ!

言わない事がベストだけど、母だって人間ですもの。。。。
完ぺきな声かけなんでできません。
ただ、「早くしなさい!」と言わない方が子供も親もイライラしないのは確かです。
時々、時間と心を休めて、余裕を持つ事はほんっとに大事ですね。

 

 

Instgram写真館

ABOUTこの記事をかいた人

何でも屋 こんどう

何でも屋という名の通り、広報からWebサイト制作、メルマガ発行、お茶汲み、役員の肩もみ、おやじギャクの受け流しなどなど何でもこなす。 本職はWebサイト&広告のディレクター。 二児の母。常にスマホ片手におばかキッズのシャッターチャンスを狙ってます。