子供が産まれると、周囲の力を必要とする時が多く、そんな時実家の両親が近くに住んでいたら便利だなーって思う事って沢山ありますよね。
ウチは私も夫も実家が遠く両親がそばにいないので、日常的に頼ることができません。
特に働いていると、夕方急に打ち合わせが入ったり、納期が厳しい仕事で夜遅くまでやらないと間に合わない!といった時、「今日のお迎え、どうしよう!?」って思うときがあります。
そんな時は夫に仕事のスケジュールを調整してもらって迎えに行ってもらったり、難しい場合はPCを自宅に持って帰って子供を寝かしつけた後に仕事をしたりして乗り切っています。
でも思うんです。こんな時、電話一本で迎えに行ってくれる両親がそばにいたらどんなに楽か…..と。
保育園の友達は実家の近くに住んでいる人も多く、おじいちゃん&おばあちゃんが子供達を送り迎えしているケースも多いです。そういったママ達はフルタイムで働いてたりします。
あと、平日の少し早めの時間に子供の習い事のあっても、祖父母がいれば早めにお迎えに行って習い事へ行く、ということもできます。
土日に仕事に出ないと行けないときも安心して預けられるし…。
が、実家と離れた場所に住み、そして子育てしながら仕事をする、という選択肢を選んだのも自分です。
実家近くで子育てしている友達を羨ましいなと思う事も多々有るけれど、離れているからこそのメリットもあるはず!
ちょっとそこに注目したいと思います。
まず一つ上げられるのが、子育てに関する干渉があまりないということ。
実家が近くにあり、両親と一緒に過ごす時間が長いと、良いところも悪いところも含めて自分たち家族のことが色々見えすぎちゃうことってありますよね。
そうすると、両親もついつい子育てに関して口を挟んでしまうことが多くなる。
でも適度に離れていれば、そういった干渉も最小限で、自分たちのやり方で子供を育てることができます。
次に、両親を頼る事ができない分、周りとのつながりが増える。
育児に関する悩みを共有したり、一緒に遊んだりする機会を作るのに、ママ友を積極的に増やしたり、近所のお友達と協力体制を作ったり、保育園のママに頼ったりしようとする。
何とか、周囲との協力を得ながら育児を乗り切るために、実家以外とのつながりが必然的に増えます。
そして、何よりも大変な時に安易に実家に頼らず、自分たちで乗り越えてきたということが自信になるはず!子供が熱を出した時、入院した時、仕事が大変な時、夫婦で色々工夫しながらやりくりしたことが自分達の強みになります。
子供もそういった両親の姿を見ているからか、大変な時に積極的にお手伝いしてくれたり、上の子が下の子の面倒を見てくれたりなど、家族全員の絆が強まります。
夫が単身赴任、ママはフルタイムで働いて子供は2人保育園に通っていて、両方の実家は遠いので頼ることもできず….という友達がいますが、彼女なりに頑張ってます。ホントに凄いし、尊敬します!
子育て世代に取って実家が近いのに越した事はないけど、離れているからこそ得られるものもあります。
今は大変かもしれないけど、後から「あの時は大変だったよねー」って笑って話せる時が来るはず。
頑張りましょ〜♪♪