この4月からようやく娘も年長組。そしてうちの保育園でもいよいよ出てきました、卒業アルバム制作係の話。 事前に友達から色々聞いたのですが、卒業アルバム係には大変なことも多いようで。知らない方にも説明すると、保育園では園側で…
保育園の卒業アルバム係になっちゃった!

この4月からようやく娘も年長組。そしてうちの保育園でもいよいよ出てきました、卒業アルバム制作係の話。 事前に友達から色々聞いたのですが、卒業アルバム係には大変なことも多いようで。知らない方にも説明すると、保育園では園側で…
もうすぐバレンタインですね〜!子供と一緒に手作りチョコレートを考えてるお母さんも多いのでは!?でもどうせだったら、他の人とはひと味違う変わったスイーツを作ってみたいですよね!(強引)普段はホットケーキミックスを使ったパウ…
子供達は外で遊んだり、お出かけするのが大好き。毎週お休みが近くなると、今週はどこに連れて行こう?って悩みますよね。。そんな時、「この子は最近こんなことに興味があるから、ここに連れて行こう」とか、「とりあえず、遊具の多いあ…
木曜担当の2児の母、こんどうです。「小1の壁」…周囲で立て続けにこの問題で転職や雇用形態の変更を迫られたお母さんが周りにいたので、今日はちょっとこの話題について考えたいと思います。 知らない方の為に「小1の壁」とはどうい…
明けましておめでとうございます!木曜担当こんどうです!せっかくなのでお正月にまつわるネタを書きたいと思います。 みなさん、もうそろそろ年賀状が届くのも落ち着いて来たところですかねぇ。子育て中の家庭にとっては、なかなか会え…
つい最近、近所で子供の誘拐騒ぎがありました。覆面パトカーが沢山いて、私服警官がうろうろしているという異様な状態。どうやら、小学生らしき女の子が車で連れ去られたらしいとのこと。ただそれを目撃していたのが子供達で、事件性があ…
私のブログを読んで頂いてる方は薄々気付いてるかと思いますが、まーおばかキッズはともかく外で遊ばせてあげるのが良いんです!色々なものに触って感じて楽しむことが完成を磨きますから。なので冬は雪遊び。今年は北海道くらいしか雪が…
この間、ママ友同士で久しぶりに集まったとき。「和式トイレ問題」が話題になりました。 知らない方の為に簡単に説明すると、「和式トイレ問題」とは家では洋式トイレが一般的になり、それに慣れてしまい和式トイレで用を足す事無く過ご…
こんにちは、2児の母のこんどうです。 お子さんが保育園や幼稚園に通っているというお父さん&お母さん、送迎はどうしてますか?幼稚園ならば園バス、地方に住んでる方なら車、都心近郊なら自転車、という方も多いでしょう。 うちは引…
こんにちは、2児の母のこんどうです。今回はおばかキッズと音楽の関係について書いてみたいと思います!また独自論になるのであくまでもさら~っと読んでみて下さいね! 胎教にはクラシック音楽が良いとか、小さいうちは手遊び歌が良い…
こんにちは、2児の母のこんどうです。 前回アップした「おばかキッズにキャンプのススメ」の記事が予想以上に大反響でビックリしました! 「いいね!」も130を超え、読んで頂いて共感して頂いた方には本当に感謝の気持ちでいっぱい…
ご無沙汰です!! もう記憶にないかもしれませんが、たま~に姿を現す協会レアメンバーのこんどう(2児の母)です! 今回も母親目線で思った事を自分勝手に書きますね。 おばかキッズって「変顔できるキッズ」「面白い事して周りを笑…