モンスターペアレントはあなたの周りにも潜んでいる!?かつて私のママ友がそうだった

0016

先日のおばかキッズブログでかいちょーが「モンスターペアレント」について書いてました。
モンスターペアレントは自分の子どもを溺愛するあまり、他人の意見が耳に入らず、自分の子どもだけを考えたおかしな要求を学校や保育園などにしたり、責任転嫁したりすること。
実は、私の周りでもモンスターペアレントと思われる行動をしたママ友がいました。

上の子が保育園に入園する2週間くらい前のこと。東日本大震災が起きました。
関東は地震の被害はそこまで大きくなかったですが、少し経ってから福島原発による放射能の影響が心配されました。
子どものいる親はみんな子ども達の影響は大丈夫なのか、とても不安だったと思います。

私のママ友の子も震災後すぐの4月から保育園に入園しました。
そのママはITリテラシーの高い人で、当時放射能に関する影響はどうなのか、実際にどれだけ汚染されているのか、TVや新聞であまり放送されていない中、ネットで積極的に情報収集しては私たちに共有してくれていました。
ただ、そのママが提供してくれる情報の中には「果たして本当なのか!?」と思われるちょっと行き過ぎた情報も含まれていました。

私はネットにある情報は、発信元の所在が明確でないので、全て真実に基づいているとは限らないと思っていました。
なので、提供された情報をすべて鵜呑みにせず、客観的な立場から受け止めようと思っていました。

が、ママ友は調べれば調べるほど、どんどん深みにはまっていく様子が伺えました。
そして、自分の子どもが通う保育園はどういう対処をしているのか気になったのでしょう。給食に出て来る食材の産地について、すべて保育園に問い合わせて聞いたそうです。
すると、産地を正確に把握できていない食材もありました。そこで、園長にそういった食材を使った給食の提供をやめるように申し入れました。
でも保育園側の回答は「すぐ対応できない」と。。。。
で、ママ友は「ウチの子のお昼はお弁当とお茶を持参するので、それを食べさせて下さい」とお願いしたそうです。

それでもやはり心配なママ友。
近所でガイガーカウンターを持っている人をネットで探し出し、その人に保育園の近所にある公園の放射能の数値を調べてもらいました。すると、基準値は上回らなかったものの少し高い数値が出た様です。
そのデータを持って、今度は「この公園に外遊びに行かせないで下さい」と保育園に要求したそうです。でも保育園側は「沢山のお子さんを預かっているので、対応は難しい」といったような回答でした。

ママ友の気持ちは分かりますが、そこまで要求するのであれば、自宅で自分が面倒をみるのが自分の思い通りにできるし、一番安心です。
そこを保育園側にすべて要求するのは、やはり間違ってますよね。
結局、入園から4カ月後に職場に異動願いを出し、関西に引っ越して行きました。。。。

事の発端は自分の子どもを守りたいという気持ちから。その想いはどの親でもみんな持ってますよね。
でもそこからどんどんエスカレートし、周りが見えなくなって、第三者に自分の子どもを守る為の要求を次々としてしまいました。

モンスターペアレントは、誰もがなり得るかもしれないもの。私ももちろんなり得る可能性はあります。
それを踏まえた上で、自分が子どものことを考えるばかりに、理不尽な要求をしていないかどうか、客観的に見れる冷静さを持たないといけませんね。
私もそのママに「それはおかしいんじゃないか?」と思った時に、言えなかったことを後悔しています。
その兆候が見えた時に、家族や周りの友達が教えてあげること。それがモンスターペアレントを増やさない方法なのかな、と思いました。

みなさんも気をつけましょー。

Instgram写真館

ABOUTこの記事をかいた人

何でも屋 こんどう

何でも屋という名の通り、広報からWebサイト制作、メルマガ発行、お茶汲み、役員の肩もみ、おやじギャクの受け流しなどなど何でもこなす。 本職はWebサイト&広告のディレクター。 二児の母。常にスマホ片手におばかキッズのシャッターチャンスを狙ってます。