2月のブログで「保育園の卒業アルバム係になっちゃった!」という記事をアップしましたが、その後どんな段取りで作業を進めて行く必要があるのか、実際の進捗も報告したいと思います! まず最初に決めないといけないのが、下記の内容。…
保育園卒業アルバム係〜保護者への説明などやる事盛りだくさん!

2月のブログで「保育園の卒業アルバム係になっちゃった!」という記事をアップしましたが、その後どんな段取りで作業を進めて行く必要があるのか、実際の進捗も報告したいと思います! まず最初に決めないといけないのが、下記の内容。…
先日、たまたま調べ物をしていた時に目にした記事でとても印象に残ったのでシェアします。タイトルが印象的でした! 「親がモンスターペアレントです。もう恥ずかしくて学校へ行きたくありません。助けてください。」 この記事の内容は…
春は別れの季節。。。つい先日、子ども達の通う保育園でも先生の異動辞令が出ました。上の子の以前クラスの担任であり、今は下の子のクラスの担任である先生二人が異動することになってしまいました。 辞令が出てからまだ4日目だという…
先日の朝、通勤途中で見た事を話します。 最近、駅前に大型の保育園(認可)が開業しまして、いっきにたくさんのちびっ子達が通い出し、朝その保育園の前を通り過ぎるとキャッキャっと子ども達の声が聞こえるので楽しみになってました。…
こんにちわ、いつも3日坊主のこんどうです。 私はほんっとに継続性が無くて色々長く続いた試しがないんですが、これだけは続けてるっていうモノがあります。 それは保育園の連絡帳をほぼ毎日書く事です! 0~1歳クラスだと、家での…
やたら学校へとクレームを入れるモンスターペアレント。 もちろん重要なクレームもあるかもしれませんが、 中には、「イケメン男性教師だと、娘の気が散ってしまう。担任を代えてくれ!」 とか、「学芸会は、全員主役に…
昨今、話題になっている 組体操 千葉県の柏市、流山市では「完全撤廃!」なんて逝っちゃってる・・・言っちゃってるらしーです。 じゃーやめればいいです。 だって危険だからなんでしょ? 大怪我したりする危険性があるからなんでし…
もうすぐ卒業シーズン、 卒業といえば卒業アルバム。 卒業アルバムの写真といえば、 テニス部はたいていラケット重ねて写真撮りますよね。強引? これ。 これも。 これも。 これは、高い部分で…
早いものであと1ヵ月ちょっとで新年度。保活中(保育園探しの活動のこと)のお母さんは今頃認可保育園の内定発表を受け取っている頃ですよね。ご存知の方も多いと思いますが、先週の15日にはてな匿名ダイアリーに投稿された「保育園落…
このシーズンはもうすぐ年度末ということもあって、ウチの保育園でも懇談会が開かれる時期です。先日、下の男の子(3歳)の懇談会があって出席してきました。 ひと通り先生からの今年一年を振り返って、どんな活動をしてきたか?子供達…
この4月からようやく娘も年長組。そしてうちの保育園でもいよいよ出てきました、卒業アルバム制作係の話。 事前に友達から色々聞いたのですが、卒業アルバム係には大変なことも多いようで。知らない方にも説明すると、保育園では園側で…
どうも、副会長のほさかです。 皆さん、小学校のころ、こんなやつ作りませんでした? そう!掃除当番表です。 週替わりでくるっと変えて、掃除の場所が変わるやつです。 この掃除当番表、なんか味があって個人的には好…